片付かないのは自分のせいじゃない

リモートワークを出来るだけ快適にするために、DIYというか、快適な自宅仕事空間を作ることが流行ってますね。

リビングでリモートワークをすると夫婦喧嘩になるということで、クローゼットに小さな仕事空間を作ったり、日光に当たりたいからとベランダに仕事空間を作ったり、本当にみんな工夫するなあ!と感心します。

 

他方、リモートワークを初めて、家がどんどん散らかるという方もいるようです。仕事道具を家に持ち帰って、家の荷物がどんどん増えるわけですね。整理しないと、大事な仕事の資料を失くしそうでとても怖いです。

私はというと、今も主に職場で仕事していますので、家が散らかることはないですが、デスクは散らかり放題です。コロナに関係なく、ただ散らかっています。そもそも片付けようという意識がないから、片付けが苦手だという認識もありません。

 

私のことはさておき、片付けが苦手な方というのは、片付けようという意欲はある分、片付けられないことに強いストレスを感じるようですね。真面目な方ほど、悩まれるようです。挫折して、自己嫌悪に陥るんですね。

ですが、別に片付けられないからといって、それであなたの人格が否定されるわけではありません。

 

ここはとても大事な点です。

 

片付けに限った話ではなく、真面目な人ほど、自分がやると決めたことがうまくできなかったとき、自分の人格や能力が全て否定されたように感じてしまいがちです。その結果、人一倍の挫折感を味わってしまい、うまく身動きがとれなくなってしまうんですね。負のスパイラルに陥ってしまうわけです。

でも、自称片付上手の人と、あなたとでは、そもそも部屋の広さや机の広さが違うかも知れません。持ってる物も違うし、仕事で使う道具だって違いますよね。

だったら、他の人のことなんか気にせず、あなたがやりやすいようにやればよいのです。片付かないと思っている状況は、実は片付いているのに、あなたが他の人の物差しで見てるから、片付いていないように見えているだけかもしれません。

 

あなたが何かをやろうとするとき、それがうまくできなくても、無能感を感じる必要はありません。

目線を変えれば、実はできているのかもしれません。

 

交渉ごとがうまく進まないとき、私も自分はなんて無能なんだろうと感じることがあります。ですが、そう思っても意味がないし、それで私のすべてが否定されるわけでもありません。本当はうまくいっているのに、そう見えてないだけかもしれません。

ですので、そういうネガティブな感情が生まれたら、すぐに気持ちを切り替えるように意識しています。

 

だいたい、物事のほとんどは、自分の人格や能力以外の点で決まります。

そう思うだけでもずいぶん気持ちはラクではないでしょうか。

 

ということで、私のデスクが散らかっているように見えても、私の人格や能力とは無関係ですのであしからず(^^)

関連記事

  1. 第24話 与え合うということ~「何を」与えるか、お返しを考える

  2. 第14話 バイアスに立ち向かう~思い込みからくる交渉の「盲点」、あるい…

  3. 交渉の目標を定めよう

    第2話 交渉の目標を定めよう

  4. 第8話 交渉「前」にもっている相手の感情に配慮しよう

  5. 第16話 バイアスに立ち向かう~避けられないエゴイズム、あるいは囚人の…

  6. 交渉の目標は何でもいいの?

    第3話 交渉の目標は何でもいいの?

  7. 第17話 バイアスに立ち向かう~利益の確実性と損失のギャンブル性からわ…

  8. SNSは個人情報を集めるためにあるんだよ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。